HOME
>
豚丼トピックス
> 「鴨川」の豚丼再現 …
「鴨川」の豚丼再現 エイムカンパニー 北の屋台隣に新店舗
登録日時:2024/12/30 13:47
[
豚丼ニュース
]
-2024年12月30日十勝毎日新聞紙面より-
飲食業のエイムカンパニーグループ(帯広市、佐藤慎吾社長)は、かつての名店「鴨川」の看板メニュー豚丼を柱とした新業態の飲食店を立ち上げる。市西1南10に昭和レトロをイメージしたモデル店の新築を計画しており、来夏オープンを目指している。将来的にはフランチャイズ(FC)による多店舗展開を図っていきたい考えだ。(佐藤いづみ)
同社によると、鴨川はみそベースだれの豚丼などで知られ、2012年のミシュランガイド北海道でビブグルマンにも選出。市西1南4で長く営業していたが16年閉店。その後、エイム側が商標権などを買い取り、秘伝のたれを使った豚丼などを一部店舗で提供してきた。
新店は「十勝帯広豚丼・居酒屋 鴨川(仮称)」。計画によると、豚丼などを中心としたランチ営業と、自社の他店舗同様に地場産食材を柱とした居酒屋業態の2部営業とする。FC化に向け、直営モデル店で調理やシステムのフォーマット化を進める。
新店は北の屋台と5番館ビルの間。現在はグループ会社のネクストイノベーションが所有し、空き地となっている。木造平屋建てで店舗面積は約100平方メートル。新築店舗は創業以来初という。ネクスト社が建設し、エイム社が運営する。来年着工、5月下旬完成、建設費は約4000万円を予定している。
佐藤社長は「鴨川は知る人ぞ知る存在で、他にはない味の武器もある。自社として圧倒的な売り上げ体制を構築し、事業の柱に成長させたい」としている。
同社は「炉端の一心」や「たんじろう」などの居酒屋中心に帯広と札幌で18店舗展開。グループ売上高は約8億9000万円(24年4月期)。
写真は新業態の外観イメージ(エイムカンパニー提供)
ツイート
食事処 海幸
レストラン 郷里ちゅうるい
豚丼のぶたはげ帯広本店
とんかつの店 とんげん
ふじや食堂
ファミリーとんかつの店 あかずきん
居酒屋 寿楽の息子
BUTADON.COM内の記事・写真などのデータの無断転載はご遠慮ください。
運営元:十勝毎日新聞社 メール:
info@butadon.com
(※掲載各店の詳細、取材申込などは各店舗に直接お問い合わせ下さい。)
Copyright (C) Tokachi Mainichi Newspaper,Inc. All rights reserved.